三菱広報委員会が主催する講演会のお知らせです。
今回の講師は、さかなクン(魚類学者・画家)をお迎えし、オンラインにて開催いたします。
東京海洋大学名誉博士・客員教授のさかなクンは、豊富な魚の知識と経験に裏付けされた楽しいトークで、全国の皆様に愛され続けています。
2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献し、その功績により「海洋立国推進功労者」として内閣総理大臣賞を受賞されました。現在は外務省「海とさかなの親善大使」、環境省「サステナビリティ広報大使」、文科省「みんなの『探究』応援大使」など、数多くの公的な役職を務められています。
テレビ番組『ギョギョッとサカナ★スター』や『朝日小学生新聞』でのコラム連載をはじめ、映画『さかなのこ』の原作者としても話題となりました。魚への深い愛情と環境問題への取り組みを通じて、子どもから大人まで幅広い世代に海の大切さを伝え続けている、まさに日本の海洋教育の第一人者です。
								
 
                        ■講師
さかなクン(魚類学者・画家)
■講演テーマ
調整中
※手話通訳はありません。
■講演(配信)日時
2025年12月16日(火)18時00分~19時30分
                                ※ビデオ会議システムZoomを使用致します。 
                                ※配信終了後の視聴・聴講はできません。
                            
■申込受付
受付中〜2025年12月12日(金)
本講演会の視聴には、Peatixアカウントへのログインまたは新規登録が必要です。アカウント登録は無料で、登録料や手数料は一切かかりません。アカウントは、Peatixのウェブサイトで「新規登録」をクリックし、表示名、メールアドレス、パスワードを入力するか、外部サービスアカウント(Google、Appleなど)を使って作成できます。
以下のURLから申込フォームにアクセスし、お申込みください。
								https://mpacevent251216.peatix.com 
【講師紹介】
さかなクン
東京都生まれ、千葉県館山市在住。
東京海洋大学の名誉博士であり、客員教授としても活動中。魚類に関する豊富な知識を持ち、全国各地で講演を行い、環境問題や魚の食べ方について情報を発信しています。
2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献し、内閣総理大臣賞を受賞。また2022年には自叙伝を原作とした映画「さかなのこ」が公開されました。
現在は、環境省や外務省などの広報大使として、サステナビリティや生物多様性の普及に努めており、聖心女子大学の招聘研究員としても活動し、各地の魚に関する大使やアンバサダーとしても多くの役割を担っています。
2012年に海洋立国推進功労者として内閣総理大臣賞を受賞。また食育文化功労賞やベストスイマー賞など、数々の賞を受賞しております。
多数の書籍を執筆しており、著書は魚に関する図鑑やレシピ本などがあります。近年では「さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑」などが出版されています。
                                        
                                    
 
                             
                             
                            