多彩に活動!
みつびし最旬トピックス
岩崎彌太郎さん 190歳おめでとう! 生誕の地でキャンドルナイト
-三菱ゆかりの地便り 高知・安芸#9 -
|
三菱創業者 岩崎彌太郎の誕生190年を祝う「安芸キャンドルナイト2024~こころざしの灯~」が彌太郎の生誕地である高知県安芸市で12月14日開催されました。このイベントは安芸市民が主体となった安芸キャンドルナイト実行委員会が主催して、2010年から毎年開かれている地元の「冬の風物詩」。4000個のキャンドルで彩られた安芸駅前ロータリーは、カップルや家族連れなど約1500人でにぎわいました。
|
今年は生誕190年にちなんで、県立安芸高校の生徒がデザインし、安芸第一・井ノ口小学校の児童が制作をした「彌太郎190歳バースデーキャンドル」が登場。一段と大きなバースデーキャンドルを灯してバースデーソングを歌い、誕生日を盛大にお祝いしました。また会場には、コロナ禍を経て5年ぶりにショーステージやフードコーナーが設けられ、安芸中学校の吹奏楽部や地元出身のバンドが音楽を奏でる中、安芸で人気のお店が多数出店し、心もお腹も満たされるひとときとなりました。
|
安芸市では岩崎彌太郎は、我が町で大志を抱き、やがて志を成し遂げた地元の偉人として特別かつ身近な存在です。こうして毎年、地域みんなで誕生日を祝っているのは誕生の地・安芸ならでは。彌太郎の人柄や志が今も安芸の人々に敬愛の念をもって伝えられていることがひしひしと感じられます。
バースデーキャンドルの脇には、地元の小学生たちが彌太郎にちなんで志や願いを込めて描いた夢や目標が並べられ、キャンドルのやさしい灯りに照らされていました。
願えば夢は叶うもの。自らそれを実現した彌太郎も、きっと応援してくれていることでしょう。
バースデーキャンドルの脇には、地元の小学生たちが彌太郎にちなんで志や願いを込めて描いた夢や目標が並べられ、キャンドルのやさしい灯りに照らされていました。
願えば夢は叶うもの。自らそれを実現した彌太郎も、きっと応援してくれていることでしょう。
※2024年12月20日掲載。本記事に記載の情報は掲載当時のものです。